IINヘルスコーチングプログラム勉強開始!

2025年1月からニューヨークにある世界最大のヘルスコーチング学校であるIIN(Institute for Integrative Nutrition)にてコーチングプログラムを学ぶことにしました。

IINとは?

IIN(Institute for Integrative Nutrition)は、ホリスティックヘルスの分野で世界的に認知されている教育機関です。このプログラムは、健康やウェルビーイングに関する幅広い知識を体系的に学ぶことができるだけでなく、プロのヘルスコーチとして活動するための実践的なスキルも習得できる点で注目されています。カリキュラムでは、栄養学の基礎から心理的サポート、行動変容の理論、さらにはマーケティングやビジネス構築に至るまで、包括的な内容が網羅されています。

IINを選んだ理由

私がこのプログラムを選んだ背景には、以下のような思いがあります。

1. ホリスティックヘルス&キャリアコーチとしての基盤を強化

これまでクライアントと向き合う中で、健康とキャリアの両面からサポートする重要性を感じてきました。しかし、知識やスキルを自己流で学ぶだけでは限界があることを実感し、より体系的なアプローチを取り入れる必要性を感じました。IINのプログラムは、科学的根拠と実践的な手法をバランスよく学べる点で、私の目指す方向性にぴったりでした。

2. 自分の領域に最も適したプログラム

市場には多くのコーチングプログラムがありますが、IINは特にホリスティックアプローチを重視している点が特徴です。栄養やフィットネスだけでなく、メンタルヘルスや人間関係、スピリチュアルな側面までカバーしているため、包括的なサポートが可能になります。

3. “癒やし、導く”ための良質なインプット

私はこれまで、クライアントに対して「癒やし」と「導き」を提供することを心がけてきました。このプログラムを通じて、より深いレベルで相手に寄り添い、実質的な変化を促すためのインプットを得られると確信しています。

プログラムを踏まえた今後の実践

学びを実践に移すために、以下のポイントを意識していきます。

  • 実践的なヘルスコーチングの提供 プログラムで得た知識とスキルを活かし、個々のクライアントのニーズに合わせたカスタマイズされたサポートを行います。
  • 男女問わずビジネスパーソンを支援 男性のヘルスコーチはまだ少ないのが現状ですが、この希少性を活かして、特にストレスやライフスタイル改善が求められるビジネスパーソンに寄り添います。
  • 日本市場でのプレゼンス向上 日本ではまだヘルスコーチという職業が広く認知されていないため、この分野での啓発活動や情報発信にも力を入れていきます。

最後に

IINでの学びは始まったばかりですが、これから得られる知識や経験を最大限に活かし、クライアントの人生にポジティブな影響を与えられるよう努力していきます。

勉強の状況などはこのブログを通して紹介していこうと思います。

このプログラムを通じて成長する私自身と、共に歩むクライアントの未来が楽しみです。

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です